Entries
4/25 蛇足ながら一言
4/25
< 蛇足ながら一言 >
昔から機械ものには弱くて中学時代も「技術」とか言ったかな、
そんな名前の教科でトランジスターラジオを作らされたんだけど、
なんと音がならなかったのはクラスで僕の製作した物だけ。
理科系が特別嫌いというわけではなかったけど、手先は昔から
不器用だった。
そのトラウマのせいかパソコンも思うように操れない。何か、
新しい事を始めるたびにパソコンの調子がおかしくなるのは僕の
中では七不思議の一つだ。
そんなわけでこのブログもただ文字が並んでいるだけの殺風景
なものにしかなっていない。
こんな風采の上がらない代物だから訪ねる人がいないのも当然
といえば当然で…これまでは「どのみち相手にされていないのだ
から」ということで気楽に自分の好きなことを好きなように書い
てきた。
ところが、先日どなたか知りませんけど奇特な方がいらっしゃ
って拍手のボタンを押してくださったので、「わあ、見てる人が
いる!」って今さらながら驚いたしだいです。
それで、小説なんかはどうでもいいんですが、エッセイについ
ては以下の一文だけ付け足しておきます。
「私は、今の親が子供に体罰を加えることには反対なんです。
今は、そういう環境にはないと思っていますから。ただ、体罰を
否定した今の姿が健全で理想的だとも思ってはいないのです」
< 蛇足ながら一言 >
昔から機械ものには弱くて中学時代も「技術」とか言ったかな、
そんな名前の教科でトランジスターラジオを作らされたんだけど、
なんと音がならなかったのはクラスで僕の製作した物だけ。
理科系が特別嫌いというわけではなかったけど、手先は昔から
不器用だった。
そのトラウマのせいかパソコンも思うように操れない。何か、
新しい事を始めるたびにパソコンの調子がおかしくなるのは僕の
中では七不思議の一つだ。
そんなわけでこのブログもただ文字が並んでいるだけの殺風景
なものにしかなっていない。
こんな風采の上がらない代物だから訪ねる人がいないのも当然
といえば当然で…これまでは「どのみち相手にされていないのだ
から」ということで気楽に自分の好きなことを好きなように書い
てきた。
ところが、先日どなたか知りませんけど奇特な方がいらっしゃ
って拍手のボタンを押してくださったので、「わあ、見てる人が
いる!」って今さらながら驚いたしだいです。
それで、小説なんかはどうでもいいんですが、エッセイについ
ては以下の一文だけ付け足しておきます。
「私は、今の親が子供に体罰を加えることには反対なんです。
今は、そういう環境にはないと思っていますから。ただ、体罰を
否定した今の姿が健全で理想的だとも思ってはいないのです」