Entries
9月12日付
<9月12日>
以下はSandさん(今は越野眞砂と名乗っておられます)の作品です。
学校もの、浣腸ものがお得意で、女学生の顔も清楚に描かれて
いますから、私好みの絵の一つです。
ただ内容はかなりハードですから、SMとの境界に位置するかも
しれません。(今の人なら当然、これはSMの範疇でしょうね)
でも、そんな絵を私がSMと断じないのは、私たちが暮らしてきた
年代や地域がこれとそう遠くない折檻を子どもたちに強いてきた
事実があるからなのです。
私たちにとってこの絵は多少の脚色はあっても夢物語とするには
あまりに生々しいのです。
テレビもカラオケもパソコンもない時代に子育をしていた世代に
とって子どもと言うのは最も身近な娯楽。
お人形、玩具、ペットだったんです。
ですから、今の親たちのようにそれが教育的見地に立っているか
どうかなんて、はなから考えません。
気に入らなければ……殴る、ぶつ、閉じ込める、締め出す、お灸を
すえる、とにかく何でもありです。
それでいて子どもが比較的まともに育ったのは、隣近所のおば
ちゃんたちを含め、子どもを取り巻く多くの大人達がその子を
無条件に抱く事ができたからでした。当時はスキンシップといえど
親の専売特許ではありません。親に叱られた時でも泣ける場所が
別に用意されてたんです。
*)以下は平さんのHPに残るSandさんの絵。
過激ですからご注意くださいませ。m(__)m
Sandさんの絵(No.1)
Sandさんの絵(No.2)
Sandさんの絵(No.3)
Sandさんの絵(No.4)
以下はSandさん(今は越野眞砂と名乗っておられます)の作品です。
学校もの、浣腸ものがお得意で、女学生の顔も清楚に描かれて
いますから、私好みの絵の一つです。
ただ内容はかなりハードですから、SMとの境界に位置するかも
しれません。(今の人なら当然、これはSMの範疇でしょうね)
でも、そんな絵を私がSMと断じないのは、私たちが暮らしてきた
年代や地域がこれとそう遠くない折檻を子どもたちに強いてきた
事実があるからなのです。
私たちにとってこの絵は多少の脚色はあっても夢物語とするには
あまりに生々しいのです。
テレビもカラオケもパソコンもない時代に子育をしていた世代に
とって子どもと言うのは最も身近な娯楽。
お人形、玩具、ペットだったんです。
ですから、今の親たちのようにそれが教育的見地に立っているか
どうかなんて、はなから考えません。
気に入らなければ……殴る、ぶつ、閉じ込める、締め出す、お灸を
すえる、とにかく何でもありです。
それでいて子どもが比較的まともに育ったのは、隣近所のおば
ちゃんたちを含め、子どもを取り巻く多くの大人達がその子を
無条件に抱く事ができたからでした。当時はスキンシップといえど
親の専売特許ではありません。親に叱られた時でも泣ける場所が
別に用意されてたんです。
*)以下は平さんのHPに残るSandさんの絵。
過激ですからご注意くださいませ。m(__)m
Sandさんの絵(No.1)
Sandさんの絵(No.2)
Sandさんの絵(No.3)
Sandさんの絵(No.4)