2ntブログ

Entries

10月19日付

<10月19日>

 たとえそれが自分の望んだ道で
あっても修道僧のような禁欲生活
を長年続けていると人間ストレス
が溜まってきます。そしてその溜
まったストレスを吐き出そうとす
るのですが、それが聖職者である
場合はやれる事と言っても方法は
限られているわけで、結局は余計
なストレスまで溜め込むことにな
ってしまいます。
 そこで中世のお坊さんは、街の
在家信者から日頃の行いについて
の色々と懺悔をきいてやり、その
結果としてそれ相応の罰を与えることにして楽しんでいたみたいです。
 曰く『悪魔に乗っ取られた心を神の名の下にこの鞭で救い出す』とい
う大義名分で公明正大に婦人の剥き出しとなったお尻を鞭打てるわけ
ですから、これは楽しい決まっています。
 懺悔聴聞僧という身分がいるそうですが、私もやってみたいです。
 また御婦人方にしても、当時は女性には色々と制約の多い生活ぶり
だったみたいで、こちらも日頃からストレスが溜まる生活を送っていた
ようですから、その懺悔聴聞僧のもとでお坊さんとは別の快楽を得て
いたようでした。ですから、
その聴聞僧が思いのほか若
くてハンサムだったりする
と、やってもいない罪まで
告白して鞭を得ようとする
ご婦人が続出したそうです。
 これらはきっとキリスト
教の教義にがんじがらめに
なっていた社会の数少ない
レクリエーションだったの
かもしれません。もちろん、これもお仕置き小説の大事な一分野です。

*)
<左上><右下>
http://pl-fs.kir.jp/kunken/cat9tail/INDEX-2/ITEM/DETAIL/RELIGION/RELI.htm
 注)同じ場所に二枚ともあります。左上に使ったのは一番上にある卵型の縁取りの絵。
  右下に使ったのは上から四段目の左のイラスト。

コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

Appendix

このブログについて

tutomukurakawa

Author:tutomukurakawa
子供時代の『お仕置き』をめぐる
エッセーや小説、もろもろの雑文
を置いておくために創りました。
他に適当な分野がないので、
「R18」に置いてはいますが、
扇情的な表現は苦手なので、
そのむきで期待される方には
がっかりなブログだと思います。

最新記事

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR