Entries
10月14日付
<10月14日>
上の絵は内山亜紀ちゃん(本当は『先生』って呼ばなければいけ
ないんでしょうが…)お得意の幼女。先生はロリコン全盛期には
知らぬ者はない漫画家さんでした。お仕置き小説というのはどち
らかと言うと幼児退行の精神状態にある人が多いので、当時は
亜紀先生にはみなさんお世話になったんじゃないでしょうか(^◇^)
この世界、『子供をお仕置きしたい』と思う人ももちろん大勢読ん
でおられるのですが、やはり多くは『自分が子供になってお仕置き
されたい』と願う人のようです。というのも、前者はSMでもその願い
は叶えられますが、後者はお仕置き小説でしか満足が得られない
からなのです。
普段着ている大人の鎧を脱ぎ捨て、幼き日の男の子あるいは
女の子になりきって自分でも経験した事のないようなきついお仕
置きを想像して楽しむ楽しむ奇妙な病。その昔は天地がひっくり
返りこの世の終わりのように泣き叫んだ悲劇を、なぜ今になって
再現しなければならないのか。それはお仕置きが決して無間地獄
ではない事を今は知っているから。やがて訪れる甘美な愛情の
中でこの苦行が終わると約束されているから。
パッピーエンドを約束された世界など大人の生活に
は存在しませんからね。
人は困難を経て掴み取ったものに特別の価値と愛
着を見出します。スポーツも芸事も趣味も勉強も、
もちろん仕事だって、努力して成功するというのが
人間の真っ当な姿です。ただ、人間は弱い生き物で
すから挫折しかける時もあります。そんな時……お
仕置きという過去を思い出すんです。困難と母親や
教師に抱かれる(許される)快楽とがワンセットに
約束されている世界で擬似的にではありますが達成
感や特別な幸福感が得られるというわけです。
愚かな事?(?_?)エ?……確かにそうです。(^^ゞ
でも、仕事の合間に点ける一服や気を落ち着ける為
のガムの役割にはなると思いますよ。(⌒~⌒;A
*)
<左上>
帯状に女の子たちがそれぞれに色んなポーズをとっているイラスト
<右下>
タイトスカートをはいた女性が一本鞭をしならせているイラスト
作者さんはどういう女性をイメージして描かれたか知りませんが、
私にとってタイトスカートをはいて知的な表情ならそれは『先生』の
イメージなんです。
上の絵は内山亜紀ちゃん(本当は『先生』って呼ばなければいけ
ないんでしょうが…)お得意の幼女。先生はロリコン全盛期には
知らぬ者はない漫画家さんでした。お仕置き小説というのはどち
らかと言うと幼児退行の精神状態にある人が多いので、当時は
亜紀先生にはみなさんお世話になったんじゃないでしょうか(^◇^)
この世界、『子供をお仕置きしたい』と思う人ももちろん大勢読ん
でおられるのですが、やはり多くは『自分が子供になってお仕置き
されたい』と願う人のようです。というのも、前者はSMでもその願い
は叶えられますが、後者はお仕置き小説でしか満足が得られない
からなのです。
普段着ている大人の鎧を脱ぎ捨て、幼き日の男の子あるいは
女の子になりきって自分でも経験した事のないようなきついお仕
置きを想像して楽しむ楽しむ奇妙な病。その昔は天地がひっくり
返りこの世の終わりのように泣き叫んだ悲劇を、なぜ今になって
再現しなければならないのか。それはお仕置きが決して無間地獄
ではない事を今は知っているから。やがて訪れる甘美な愛情の
中でこの苦行が終わると約束されているから。
パッピーエンドを約束された世界など大人の生活に
は存在しませんからね。
人は困難を経て掴み取ったものに特別の価値と愛
着を見出します。スポーツも芸事も趣味も勉強も、
もちろん仕事だって、努力して成功するというのが
人間の真っ当な姿です。ただ、人間は弱い生き物で
すから挫折しかける時もあります。そんな時……お
仕置きという過去を思い出すんです。困難と母親や
教師に抱かれる(許される)快楽とがワンセットに
約束されている世界で擬似的にではありますが達成
感や特別な幸福感が得られるというわけです。
愚かな事?(?_?)エ?……確かにそうです。(^^ゞ
でも、仕事の合間に点ける一服や気を落ち着ける為
のガムの役割にはなると思いますよ。(⌒~⌒;A
*)
<左上>
帯状に女の子たちがそれぞれに色んなポーズをとっているイラスト
<右下>
タイトスカートをはいた女性が一本鞭をしならせているイラスト
作者さんはどういう女性をイメージして描かれたか知りませんが、
私にとってタイトスカートをはいて知的な表情ならそれは『先生』の
イメージなんです。