2ntブログ

Entries

(1/6)      三丁目の夕日

(1/6)      三丁目の夕日

 作者は西岸良平さんって言ったかなあ、三丁目の夕日ってマンガ
があった。昭和30年代頃の東京下町の様子をそこはかとないペー
ソスをまじえて描いてた。その時代を知る者にとっては「なるほど」
って頷けることの多い作品だった。

 確かにあの時代は物には恵まれていなかったが、誰もが今よりヒ
ューマンでいられたような気がする。

 今は……
 ある意味あの時代より人間が上質になった。街中で大声を出す酔
っぱらいや些細な事で喧嘩をしかける輩を最近はあまり見ない。
 それだけ人間が落ち着いてきたというかお上品にはなってきた。
別の見方をすれば、住み良くなったともいえる。

 そんなことをヒューマンって言うなら、今は昔に比べヒューマニ
ティーが上がったと言える。
 でも、僕は昔の人たちが今より粗野で下品でヒューマニティーが
なかったなんて思っていない。

 なぜなら、今振り返っても他人から得た教訓というのは今よりあ
の時代の方がはるかに豊富だったような気がするからだ。

 愚直で、不器用で、感情の起伏が激しく気の利いたことの一つも
言えない人間は今の世に現れると厄介者扱いされるかもしれない
が、見方を変えれば、これほど誠実で、一途で、率直に話し合える
人間もいないわけで、実際、これらの人々は驚くほど人間観察が優
れていた。

 学歴も教養もないこれらの人たちは、しかし、驚くほど愛や仕事
や社会の仕組みについて本質的なことが何かをかぎ分けていたの
である。

 知識としてではなく知恵として授かったそれらのものは今でも私
の心の中で一つの真理として体系づけられ生き続けている。

 かくいう私は、その年代、まだ子供だったから、偉そうなことを
言ってはいけないかもしれないが、上品になった日本人が疎ましく
眺める今の中国人を見ていると、「そうだ、日本人も昔はあんな人
たちだったなあ」と感じてしまう。そんな感慨は私だけだろうか。

 西岸さんの世界は確かに美しいが、そこに暮らしていた人たちの
現実は、そんなに美しい事ばかりではなかったと思うのである。


灯台<小>
注)写真はこの記事とは関係ありません。



コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

Appendix

このブログについて

tutomukurakawa

Author:tutomukurakawa
子供時代の『お仕置き』をめぐる
エッセーや小説、もろもろの雑文
を置いておくために創りました。
他に適当な分野がないので、
「R18」に置いてはいますが、
扇情的な表現は苦手なので、
そのむきで期待される方には
がっかりなブログだと思います。

最新記事

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR