2ntブログ

Entries

9月16日付

<9月16日>

これは『RIKU』さんという方の絵
です。SUさんと比べると線がはっ
きりしていて見よいですし対象が
ごく幼い子のものが多いようです。
お仕置き小説はSMとは違い大人
の性をおう歌するというより幼児
退行を楽しむ人が多いようで、自
分を幼女や赤ん坊に見立てて遊ぶ
人が沢山います。
RIKUさんも、そんな一人なんじゃ
ないでしょうかね。(*^_^*)
いえいえ、私だってそんな遊び、
嫌いじゃありませんよ。
RIKUさんは女の子でしょうから、このお膝はお兄ちゃまか、お父様で
しょうね。男の子の場合、それがお母様になります。
お母様はマリア様。絶対的な愛の源泉ですからね、お仕置きされた
ぐらいじゃその関係が揺らいだりはしないんですよ。そしてその揺ら
がない絶対的存在を肌で感じることができる
のがお仕置きというわけです。
本当に幼い時はお仕置きなんてされたら
この世の終わりみたいにパニくるだけで
すけど、ある程度大きくなると親の了見
みたいなものが見えてきて、その先には
必ず安住の地(抱っこ)が訪れると確信
をもてるようになりますから、辛いお仕
置きの最中も、どっかで甘えた気分にな
ってしまうんです。
これがお仕置き小説がSMなどではなく
愛の物語である所以なんですけど……。
ただ最近は、不幸にして親に愛されずに
育った人も少なくないようで、そんな方
にはこの気持は理解できないようです。

*)「RIKU」さんの作品は割りとネット上に多いと思います。
<左上>
http://thehandprints.com/Riku038.jpg
<右下>
http://thehandprints.com/Riku051.jpg

コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

Appendix

このブログについて

tutomukurakawa

Author:tutomukurakawa
子供時代の『お仕置き』をめぐる
エッセーや小説、もろもろの雑文
を置いておくために創りました。
他に適当な分野がないので、
「R18」に置いてはいますが、
扇情的な表現は苦手なので、
そのむきで期待される方には
がっかりなブログだと思います。

最新記事

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR