2ntブログ

Entries

9月15日付

<9月15日>

左の写真は、映画『小さな
恋のメロディ』のスチール
写真です。
この映画、海外ではパッと
しませんでしたが日本では
とにかく当たりました。
かく言う私も、これは二度
三度と映画館に通いました
し、DVDなども持っており
ます。恐らく、私と同世代で同様の趣味を持っていたら観たことが
ない人はいないと思いますよ。
 お話は、題名そのまま。まだ11歳の二人がママゴトの様な恋の
果てに友達の祝福を受けて結婚式をあげ二人で漕ぐトロッコで
駆け落ちするまでを描いた作品。
 私は当初、西洋の人たちはこんな爽やかな作品のどこが気に入ら
ないんだろうって思っていましたが、やがてそれは子育ての違いに
よるものだとわかりました。何事によらず子どもを早く自立させたがる
西洋では、子どもに対する評価も日本とは違います。「11歳なら
SEXだってできるじゃないか。そんな危険な年頃の、しかも全てに
経験不足の二人が結婚を考えるとは何事か!」というわけです。
つまりこの二人の恋は彼らにはまがまがしいものと映ったわけです。
 一方、日本での11歳は、
純粋に子ども。SEXのこと
なんて、親だってはなから
眼中にありませんよ。
 とりわけ、私たちの時代
なら、まだまだお尻をむき
出しにしてぶっても、公開
処刑にしても、他から非難
されることのない年齢だったんです。実際、私が11歳でデートした時
などは、親が洋服を新調して、プレゼントを持たせて送り出してくれま
したから。


*)
左上は映画『小さな恋のメロディ』のスチール写真
右下は作家さんは分かりませんが、のどかな田園地帯で
幼い男の子と女の子がおままごとをしているイラスト。
僕好みのほのぼの感が心地よい作品です。

コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

Appendix

このブログについて

tutomukurakawa

Author:tutomukurakawa
子供時代の『お仕置き』をめぐる
エッセーや小説、もろもろの雑文
を置いておくために創りました。
他に適当な分野がないので、
「R18」に置いてはいますが、
扇情的な表現は苦手なので、
そのむきで期待される方には
がっかりなブログだと思います。

最新記事

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR