2ntブログ

Entries

バカボンちゃんのスクールライフ(2)

 バカボンちゃんのスクールライフ(2)<小説/我楽多箱>

 ボンちゃんは今で言うお受験をした。
 こういうと何だか偉そうだけど、当時のお受験というのは、今
のように大変じゃないんだ。

 受験対策といってもそもそも予備校みたいなものはないから、
そういった事の面倒をみてくれる幼稚園に通って、レクチャーを
受けるんだけ。
 それだって手取り足取りといった感じじゃなくて、傾向と対策
を聞いて、あとは面接の予行演習をしてくれるだけだった。

 週に一回のペースで、三ヶ月もやったかなあ。
 そんなものだったよ。

 そもそもボンちゃんの両親は当初お受験なんて興味がなかった
んだけど、通ってた幼稚園がたまたまそうした幼稚園だったんで、
心変わりしたみたいなんだ。

 だから、受験対策も付け焼刃で、ラッキーを期待してやってみ
ようか程度。

 案の定『こんな子いりません』ってことだったらしいんだけど、
たまたま遠縁の人がその上の大学の先生だったり、叔母さんが、
そこの中学の先生だったり、従兄弟がすでに上級生で頑張ってた
りしたもんだから、『この子だけのけ者じゃかわいそうだ』って
ことになって入れてもらえたんだ。……つまり、情実入学。

 そのことを知ったのはボンちゃんが二年生の時。たまたまその
合否を判定する席にいた先生が担任で、ボンちゃんに教えてくれ
たんだ。

 不合格の理由は、お受験の時、他の子とボール遊びをするよう
に言われたんだけど、ボンちゃんはそれがうまくできなかった。
 もともとボンちゃんは自分と同世代の子とうまく付き合えない
タイプの子で、この時もほかの子が遊ぶのをぼんやり眺めてたん
だよね。だから本人もそれを聞いて……

 「あっ、なるほど」
 と思った。そのことは当人もよくわかってたから。

 だから、「この子には協調性がない」「孤立児」ということで、
入学予定者から外そうという意見が出たらしいんだけど、面接を
担当した先生が力のある人で、この人が、「まあ、いいじゃない
ですか」と言ってくれたんで、流れが変わったみたい。

 ま、ボンちゃんって、そういうラッキーな面は持ってるみたい。
 (ただ、この場合はそれがラッキーだったといえるかどうか…
…そこのところが、いま一つ疑問ではあるんだけどね)

 そんなわけで、ボンちゃんに対しては人付き合いができるよう
にと、入学後、色々配慮してもらったらしいんだけど、はたして
効果があったかどうか、……ん~~~~難しいところです。

 でも、そんな中のひとつで学級委員やったのは楽しかったよ。
先生にしたら『他の子たちとも順応できるように…』と思って、
やらしてくれたらしいんだけど、ボンちゃんにしてみたら、他の
子との関係以上に何より先生と接近できたものだから、そのこと
の方がよほど楽しかったんだ。

 とにかく、ボンちゃんという子は同世代といるより大人といる
方が心が落ち着くという変な子だったんだよ。


注)『バカボンちゃん』というのは、赤塚先生の『バカボン』を
パクったのではありません。僕の子供時代、近所のおばさん達が、
ちょっと足りない男の子の総称として使っていた言葉なんです。
 おそらく、『馬鹿な坊ちゃん』の意味だと思いますが、出処は
知りません。『バカボン』ではなくあくまで『バカボンちゃん』
とちゃんまで付けて呼ぶのが一般的でした。そうでない場合は、
単に『ボンちゃん』と呼ぶこともあります。

コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する

Appendix

このブログについて

tutomukurakawa

Author:tutomukurakawa
子供時代の『お仕置き』をめぐる
エッセーや小説、もろもろの雑文
を置いておくために創りました。
他に適当な分野がないので、
「R18」に置いてはいますが、
扇情的な表現は苦手なので、
そのむきで期待される方には
がっかりなブログだと思います。

最新記事

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR